忍者ブログ
スポンサード リンク
[PR]
スポンサード リンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/06/30 16:00 】 |
送料を落札者からもらうのか?
スポンサード リンク

オークションの発送で、メール瓶を利用する場合、落札者から送料をもらっていいのでしょうか?

確かに、メール瓶自体は、品物を瓶につめて、海に流すだけなので、送料はかかりません。

ですが、海辺まで行くのに交通費がかかります。

出品者の自宅から、海辺までの往復の交通費を落札者に請求してもいいの?という疑問がわきますね。

郵便で発送する場合を考えてみましょう。

出品者が郵便局まで行く交通費を落札者に請求するでしょうか?

通常はそんなことしませんね。

なので、メール瓶で発送する場合も、出品者が海辺まで出向く交通費は請求してはいけないという考えになります。

しかし、郵便とメール瓶は事情が異なります。

郵便局は、全国のほとんどの市町村にあります。

交通費をかけずに(仮にかかったとしてもわずかな金額で)郵便局へ行くことができます。

しかし、海は全国の市町村にあるというわけではありません。

海自体がない県もあります。

なので、メール瓶で発送する場合は、海辺までの交通費を落札者に請求しても問題ないでしょう。
PR
【2011/04/29 21:49 】 | めーる瓶の話題
スポンサード リンク

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>